珪藻土やアメリカンフェンス、メッシュフェンス、ジョリパットが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
四国化成工業のバリューテラス
いのししくん(獣害用フェンス)

GL-20(タイルメント)20kg
販売価格
14,700円(内税)
購入数
NSタイルボンド L-2は、廃盤になりましたので、弊社では全く同等品のタイルメントのGL-20を販売しております。
性能的にはほとんど同じです。


GL-20 (タイルメント)

内装壁タイル用耐水形接着剤
GL-20 20kg缶
(株)タイルメント

税込販売価格 14,700円
JIS A 5548 タイプⅡ
JAIA 4VOC基準適合


平滑な内装壁面にセラミックタイル(陶磁器質タイル)を施工するのに適した、アクリルエマルション形の接着剤です。モルタル・PC板・ボードなどの下地で、住宅の浴室など比較的水掛の多い箇所にも使用できます。

■商品詳細
合成樹脂系エマルション形接着剤
水性エマルション形
GL-20仕様





■使用方法
【下地の作成】

● モルタル下地の場合
下地は、平坦・平滑に仕上げ、施工後2週間(冬期は4週間)以上養生し、よく乾燥していることを確認します。
● ボード類下地の場合
タワミのない厚手の合板など表面強度の高いボードを使用し、目違いや目地あきのない下地とします。

【下地の調整及び清掃】

1. モルタル下地に凸部がある場合は、サンダー掛けやケレン処理により平滑にします。凹部がある場合は下地補修材で補修します。
2. モルタル下地のもろい部分やレイタンスは、必ず取り除いてから下地補修材で補修します。
3. 下地面及び被着体のゴミ・ホコリ・油分・錆・塗料などは接着不良の原因となりますので取り除きます。
4. 下地が湿っている場合は、施工をしないで下さい。

【接着剤の塗布】

1. 接着剤は左官ゴテを用いて、下地に押し付けるよう均一に塗布します。
チェック:一回の塗布面積は、張り付け可能時間内に仕上げ材を張り終える面積として下さい。

クシ目ゴテ図
GL-20クシ目
2. 接着剤を塗布した後、クシ目ゴテでクシ目を立てます。

【仕上げ材の張り付け】
 
1. クシ目を立てた後、すぐに仕上げ材を張り始め、張付け可能時間内に張り終えます。
チェック:張付け可能時間は、環境により異なります。
2. 仕上げ材は、もみ込むようにして張り、仕上げ材裏面全体に接着剤が充分付着するように、タタキ板などで充分圧着します。
3. 仕上げ材を適宜剥がし、仕上げ材裏面に接着剤が充分付着している事を確認します。
チェック
・仕上げ材表面に付着した接着剤は、水を含ませた布で拭き取って下さい。
・目地直しは、接着剤(GL-20)が硬化する前(張り付け後30分以内)に行って下さい。

【養 生】
1. 仕上げ材張り付け後1日以上養生し、接着剤を硬化させます。

【目地詰め】

1. 目地詰めを行う前に、仕上げ材のズレや接着剤の硬化不良がないことを確認します。
2. 目地用ゴムゴテを用いて、目地部にCG-411(既調合目地材)が完全に充てんされるように塗り込みます。
チェック:伸縮調整目地部や設備機器との取り合い部にはシーリング材を充てんしますので、セメント系目地材を塗り込まないで下さい。
3. 仕上げ材表面に残った目地材はゴムゴテを用いて拭き取った後、湿したスポンジで拭き取ります。
4. 目地材が乾燥した後、乾いた布で拭き取り、仕上げます。

【端部の処理】

伸縮調整目地部や設備機器との取り合い部には、シーリング材を設けます。
チェック:シーリング材が硬化するまでは、ホコリやゴミなどが付着しないようにして下さい。


■注意事項
GL-20を取り扱う時は下記の項目を守って下さい。
● 屋外・床面・常時40℃以上となる場所には使用できません。
●浴槽内・水槽内・大衆浴場など常時水掛かりとなる場所、及び、鉄板・塗装面・タイル面など非吸水下地には使用できません。
●浴室に使用する時は養生時間を充分に取り、接着剤を完全に硬化させて下さい。
● 接着用途以外には絶対に使用しないで下さい。
● 品種の異なる接着剤や溶剤と併用・混合しないで下さい。
● 5~35℃の環境で使用・保管して下さい。(0℃以下では凍結することがあります)
● 取り扱い場所及び作業場所は換気を行って下さい。又、施工後も接着剤が硬化するまで、通常の換気(日常生活の程度、朝夕1~2時間)を行って下さい。
●使用時は必要に応じて保護具を着用して下さい。
●開缶した接着剤は、できるだけ早く使い切って下さい。
● 使い残した接着剤は密封した上で場所を定めて保管して下さい。
●直射日光の当たらない屋内に場所を定めて保管して下さい。
●子供の手の届かない所に保管して下さい。
●使用後や休憩前には、手洗い・ウガイをして下さい。
● 使用中に身体に異常を感じた時は直ちに使用を止め、換気のよい場所で安静にし、必要に応じて医師の診断を受けて下さい。
● 目に入った時は直ちに清水で洗い流した後、医師の診断を受けて下さい。
● 誤って飲み込んだ時は、直ちに医師の診断を受けて下さい。
●皮フや衣服に付いた時は洗い落として下さい。
●誤飲防止と食品への混入を避けるために保管場所は食品と区別して下さい。
●使用済み容器などは、許可を受けた産業廃棄物処理業者へ処分を委託して下さい。
●河川・湖沼・下水道などへ流入させないで下さい。
● ご不明な点は、お問い合わせ頂くか、安全データシート(SDS)をご参照下さい。
● GL-20をご使用になる前には、商品容器の表示事項をよくお読み下さい。

この商品を買った人はこんな商品も買ってます


決済用送料 100円単位

決済用送料 1,000円単位

珪砂 (4号~8号)


壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

最近チェックした商品

S