珪藻土やアメリカンフェンス、メッシュフェンス、ジョリパットが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
AICA ジョリパットα JP1000シリーズ
電動式トロウェル2

セルタル(カチオン性樹脂モル)
販売価格
14,250円(内税)
購入数
モルタル混入用(カチオン性樹脂モル)
セルタル 18kg
ダイセルミライズ(株)


セルタルは、モルタル混和専用のSBRラテックス系カチオン性合成樹脂エマルジョンです。セルタルを現場調合のモルタル、又は市販の既調合モルタルに混和する事により、簡単に優れた接着性・防水性・耐薬品性・耐摩耗性・耐久性を大幅に改善し、強度が得られ、コストパフォーマンスの高いカチオン性樹脂モルタルを得る事が出来ます。

[セルタルの特長]

■収縮率減少
減水効果があるために、モルタルのひび割れ防止効果が向上します。

■物理的強度
接着強度・曲げ強度・圧縮強度・耐摩耗性・耐衝撃性等が向上します。

■化学的特性
凍結融解性・耐透水性・耐酸性・耐アルカリ性が向上します。

■ブリージング減少
表面皮張り現象がない。

■保水性
水保ちが良く保水性が向上します。

■作業性
薄塗りができ、コテ作業性が優れています。



セルタル 性状(JIS A 6203)


セルタル 性能(JIS A 6203)


セルタル標準調合例セルタルを使用すると、現場調合又は市販の既調合モルタルで、簡単にカチオン性樹脂モルタルを得ることが出来ます。下のような配合でお使いください。
標準調合表(例)


※セルタル混入モルタルは、ほとんどすべての下地によく接着します。
※適用箇所に応じて上記標準配合表を参考にして下さい。



[セルタル標準施工手順](例)

1.清掃:脆弱部や浮き部分の除去・清掃(水洗い等)
2.下地処理:プライマー塗布・セルタル混入・モルタルシゴキ塗り(薄塗り)
3.下塗:セルタル混入・モルタル塗り
4.中塗:セルタル混入・モルタル塗り
5.仕上塗:セルタル混入・モルタル仕上


●清掃後、予め工法(用途)に応じた希釈液(セルタル1:水1または2)を作ってから混入し、まんべんなく行き渡るように丁寧に攪拌して下さい。
●仕上養生後、表面化粧仕上を行って下さい。(塗付け、吹付け、タイル張り等)


※注意事項
1.吸水が激しい下地等は、セルタイト♯10の4~5倍希釈液を塗布して施工して下さい。尚、ALC板は吸水が激しいので2回塗布してから施工して下さい。
2.気温が5℃以下の場合は施工を中止するか、凍結しないように配慮して施工して下さい。
3.1時間以上練り置いた材料は使用しないで下さい。
4.一度の最大塗り厚の目安は、壁7㎜程度、床10㎜程度で、所定の塗り厚まで重ね塗りして下さい。
5.吸水のある下地にセルタル混入モルタルで下地調整を行う場合、その上へのモルタル施工は乾燥しないうちに行って下さい。
6.セルタル混入モルタルの施工前に下地の脆弱部・ホコリ・汚れ・ボンド等を完全に除去して下さい。
7.溶剤型仕上材を使用する場合、養生期間4~5日置いて完全硬化させてから、次工程に移って下さい。
8.使用したコテ等の道具類は直ちに水洗いして下さい。
9.特殊下地の場合(FRP、ステンレス、アルミ等)、専用プライマーが必要になりますのでお問い合わせ下さい。
10.新設~3年程度のアスファルトは、油分によって「浮き」「剥離」を起こす場合があるので使用は控えて下さい。




壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

S