アク止め用 カチオン系水性シーラー
(株)ハネダ化学
ハイポリックシーラー 1kg @2,860円
ハイポリックシーラー 4kg @10,180円
ハイポリックシーラーは、原液で使用する水性カチオン系のアク止めシーラーです。
コンパネ・構造用合板・繊維壁・京壁等古い内装壁のアク・シミ止め・表面強化に優れたシーラーです。
[ハイポリックシーラーの用途]
コンパネ・構造用合板のアク・シミ止め・表面強化
繊維壁・聚楽壁・繊維壁等の古い内装壁のアク・シミ止め・表面強化
[適応下地]
●モルタル・コンクリート
●内装ベニヤ合板・コンパネ
●繊維壁・京壁等古い内装壁の下地
●ビニールクロス
●クロス剥がし面
[塗装方法]
●原液使用
●塗装手段:ローラー・刷毛・スプレーガンで塗布します。
●アク、シミ止めの場合は、2回塗りです。
●合板に石灰系しっくいを塗る場合は、3回塗りです。
●1回目が完全乾燥してから、2回目、3回目を塗布します。
[乾燥時間]
●乾燥条件が良ければ約3時間
●乾燥条件が悪ければ12時間以上
●繊維壁のように吸い込みの激しい下地は1回目の塗布量を少なめにし、完全乾燥後(12時間以上)2回目を塗布してください。
※下地の状態・天候・温度・湿度により乾燥時間が異なります。
[塗り面積]
●モルタル、コンクリート ・・150g/㎡ (2回塗り)
●ベニヤ、コンパネ ・・・・・100g/㎡ (2回塗り)
●繊維壁等吸水の多い下地 ・・150g/㎡ (2回塗り)
※下地の状態により使用量が異なります。
■ONE Point!
ハイポリックシーラーを2回以上塗り重ねる場合は
完全に乾燥させてから塗り重ねてください。特に1回目は乾燥時間を十分にとってください。完全乾燥させないとアクが発生する場合があります。
■アク止め性能試験結果
合板にハイポリックシーラーを下記回数塗布後、漆喰を塗りつけてテストしました。ハイポリックシーラーの塗布回数に応じてよりアクが出にくくなります。
使用・施工上の注意
●稀釈しないで原液のまま使用してください。
●下地のホコリ・ドロ・油脂分・離型剤などは入念に除去してください。
●湿った下地に施工しないでください。
●気温3℃以下での施工は避けてください。
●5~40℃で直射日光の当たらない室内に保管してください。
●開封後は密閉して保管してください。
●皮膚に付いたり、目に入ると炎症をおこす恐れがありますので、保護手袋・保護眼鏡を使用してください。万一目に入った場合は、多量の水で速やかに洗浄してください。
●詳細な注意事項については、安全データシート(MSDS)を事前にお読みください。
※改良のため予告なしに商品の仕様の一部を変更する場合がございます。