珪藻土やアメリカンフェンス、メッシュフェンス、ジョリパットが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
AICA ジョリパットα JP1000シリーズ
いのししくん(獣害用フェンス)

フィックスLS(ライトスペシャル)
販売価格
10,510円(内税)
購入数
セット
軽量・速効性ポリマーセメントモルタル
フィックスLS(ライトスペシャル)
エレホン・化成工業(株)


天井・壁に!  厚塗りOK!  ダレなし!

粉体20kgと混和液2kgの 22kgセット
塗り厚 10~50mm  0.38㎡~1.9㎡/袋
 

フィックスLSは、速硬性セメント、軽量骨材、耐アルカリ性ガラス繊維を主体とした無収縮性無機材料に、特殊高分子エマルジョンを配合し、作業性を重視して開発したコンクリート欠損部の断面修復材です。特殊セメント分野で優れた実績をエレホンが新たに開発した作業性改善技術により、従来のポリマーセメントの最大の欠点であったコテ引きを解消しています。


[エレホン フィックスLSの特長]

■優れた作業性
天井部への厚塗りに効果的。ポリマーセメントモルタル特有のコテ塗り時のベタツキを無くしたため、コテ伸びやコテ離れに優れています。天井部の施工においても、薄塗りはもちろんの事、30mm以上の厚塗りも可能です。吹き付け作業においても変形能が高いため、リバウンドロスを20%以下に抑える事が可能です。

■速硬性
長い可使時間を持ちながら、硬化が始まると急激に強度を発現します。
気温によって異なりますが、5℃以上であれば3~6時間で実用強度に達します


■優れた接着性
特殊高分子エマルジョンの添加によりコンクリート面への接着力に優れています

■耐透水・耐吸水性
粒度調整による硬化体の緻密化及び高分子エマルジョンの成膜により、耐透水性や耐吸水性に優れています。

■耐久性 
ポゾラン物質の添加により、長期的に安定した強度を保持します。

■熱膨張係数・静弾性係数・長さ変化率 
熱膨張係数・静弾性係数が小さいため、温度変化による亀裂や剥離を防ぎ、収縮による亀裂の発生を抑制しています。


[エレホン フィックスLSの用途]
・コンクリート構造物の欠損部断面修復
・低温時や作業時間短縮時


フィックスLS用途


[エレホン フィックス配合及び使用量]



[エレホン フィックスLSの施工要領]
●下地処理
脆弱部や付着物の除去、亀裂処理等断面修復材の性能が低下しないよう十分な下地処理を行って下さい。

●プライマー処理
下地とフィックスLSとの接着を高めるため、ERボンド#55を塗布して下さい。
フィックスLSの塗り継ぎで、下層の表層部の水気が失われた状態となり白っぽくなった場合も同様にERボンド#55を塗布します。
下層がこの乾燥状態になるまでは、ERボンド#55を使用せずに塗り継ぐこともできますが、 その場合は、塗り継ぎ面を粗仕上げにし、塗り継ぎ時は十分にコテ圧をかけて材料を擦り付けて下さい。

●混練
規定量を計量し、ハンドミキサーやモルタルミキサーで混練します。低速ミキサーを推奨します。
撹拌時間の目安は2分から3分程度ですが、ミキサーの種類や回転数、混練量等により調整して下さい。
材料が均一になったら過度な撹拌はしないで下さい。

●フィックスLS 塗り付け
ERボンド#55に糸を引くようなタックが出た段階でフィックスLSを塗り付けます。
深い凹部がある場合は、先にその部分を充填した後コテで下地に薄く擦り付けます。その後、所定の厚みに塗り付けて下さい。
1層の厚みは最大20mmまでとして下さい。(小さな 凹部は1層最大50mm程度)
モルタルの締り状態を確認し、適宜に金コテを用いて表面を平滑かつ緻密に仕上げて下さい。

●養生
雨水等を避けて1日以上養生して下さい。



■性能


フィックスLS可使時間


使用上の注意
●ご使用に際してはSDS(安全データシート)をよく読んで下さい。
●製品は直射日光、湿気を避け気温5℃から35℃で保管して下さい。 夏用・冬用の2種類があります。冬用は気温5℃から20℃前後、夏用は気温20℃前後から35℃が使用温度の目安です。
●防錆仕様の場合は、1セットにつき400gのアルカードを配合して下さい。
●低温時、施工、養生中に気温5℃以下になることが考えられる場合は、凍害防止のため採暖を行って下さい。
●高温時、練り上がり温度は35℃以下(望ましくは30℃以下)になるように冷水等で調整して下さい。
●長時間の直射日光が当たる場所や強風の場合はシート養生を行って下さい。
●混練に高速ミキサーを使用した場合は、エアの巻き込みにより強度が低下することがあります。
●混練にアルミ製の羽根は使用しないで下さい。
●練り水は水道水水質と同等のものを使用して下さい。不純物が硬化時間等に影響することがあります。
● 一度練った材料の練り返しはしないで下さい。
●開封した製品は、即日中に使い切るか、余った場合は性能低下の恐れがあるため、ビニール袋等に密封し、開封後1週間以内に使用して下さい。
●廃棄する場合は、許可を受けた産業廃棄物処理業者に委託して下さい。


壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

最近チェックした商品

S