珪藻土や漆喰、メッシュフェンスが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
RYOBI 高気圧洗浄機
電動式トロウェル2

水性ミラクシーラーエコ 15kg缶
販売価格
8,360円(内税)
購入数
色を選択してください。
一液水性多機能型カチオンシーラー
水性ミラクシーラーエコ(クリヤー、ホワイト)15kg缶
エスケー化研(株)

税込 8,360円
送料無料!
(北海道・沖縄・離島は除く)

一つのシーラーで幅広く適用できる驚異の水性多機能型シーラー!
水性ミラクシーラーエコは、エポキシ変性特殊カチオン樹脂を結合材として用いた一液水性多機能型下塗材で、硬質タイプ、弾性タイプを問わず、各種水性仕上塗材の下塗材として使用できます。下地への浸透性に優れ、下地及び各種旧塗膜と強固に密着し、高いシール効果を発揮します。また、TVOCが1%未満のため、環境に優しく、屋内でも安心して使用できます。


【特長】
幅広い適用性
下地及び各種旧塗膜や、各種水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着するため、新築、改装を問わず幅広く適応できます。
低VOC
TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた、環境に優しい塗料です。
耐水性・耐アルカリ性
一液架橋システムにより、優れた耐水性、耐アルカリ性を示します。
優れた浸透性・シール性
下地への浸透性に優れており、高いシール効果を発揮します。
防かび・防藻性
特殊設計により、下塗材から防かび・防藻機能を発揮することで、衛生的な環境を維持します。
安全設計
水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。


【用途】
各種水性仕上塗材の新築(コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板などの各種ボード)、改装用下塗材、塩ビクロス塗り替え用下塗材
(強溶剤形塗料の下塗材、または上塗材が強溶剤形塗料の仕上塗材の下塗材としては使用できません。)

■使用できる旧塗膜の種類
(注:活膜は目荒らしが必要です)

※旧塗膜の脆弱層を除去し、塵、ほこり、汚れ等を高圧水洗で取り除いてください。

【概要】

・標準塗坪は、一般的なものであり、下地の状態や環境などによる所要量の増減に応じて変わることがあります。
・施工に際しては施工仕様書および製品容器に記載の注意事項を必ずご覧ください。また、製品の取り扱いは、それぞれの安全データーシート(SDS)に従ってください。


【標準施工仕様】
●新規下地 (23℃)

※1.「所要量」は塗装条件等により異なりますが、被塗装面に付着させる塗料の「標準塗付け量」は新規下地で0.08〜0.10kg/㎡となります。各材料の使用数量などを算出する際には、「所要量」を基準としてください。

●塗り替え仕様 (23℃)

※1.改装の場合、下地の状態によって所要量が変わります。吸い込みの著しい場合などは、二度塗りしてください。

■旧塗膜下地所要量


●塩ビクロス改装仕様 (23℃)

※1.表面加工(ラミネート)された塩ビクロス下地の場合は、予めシーラーを塗付して下さい。
※2.防かび、防藻性は繁殖の抑制の効果を示すものです。施工部位の構造や形状、環境条件になどにより、防かび・防藻性が十分に発揮されない場合があります。
※3.かびが付着している場合は、カビを除去してください。
※4.ヤニ・アクが付着している場合は、中性洗剤など(ヤニ・アクが著しい場合は、アルカリ性洗剤など)で拭き取った後、あらかじめシーラーを塗付してください。
※5.紙壁紙や織物壁紙へは使用しないでください。
※6.塩ビクロス改装の際には、可塑剤移行防止効果のある「水性ミラクシーラーエコ ホワイト」を使用し、「水性ミラクシーラーエコ クリヤー」は使用しないでください。


■性能試験 成績表
JIS K 5663 附属書 合成樹脂エマルションシーラーによる物性結果


■適用仕上塗材例

注 1)強溶剤形塗料の下塗材、または上塗材が強溶剤形塗料の仕上塗材の下塗材としては使用できません。
注 2)塩ビクロス改装仕様の適用上塗材については、お問い合わせください。


■施工上の注意点
【1】水性ミラクシーラーエコは、希釈しますと付着力や性能低下の原因となりますので、希釈は絶対にしないでください。
【2】けい酸カルシウム板下地への施工は、内装での非水周り部位にのみ適用可能です。なお、かさ比重の低い乾式耐火被覆板などには使用できません。
【3】下地の種類によっては施工できないものがあります。
【4】下地の種類、形状、状況により、所要量が変わることがあります。
【5】塗り替えの場合、旧塗膜が活膜(付着強さ0.7N/m㎡以上)であることが条件です。
【6】強風時、または降雨、降雪のおそれがある場合、及び気温5℃以下、湿度85%以上での施工は原則的に避けてください。施工が要求される場合は、採暖及び採暖のための養生により、雰囲気温度、被塗面温度を5℃以上にしてください。冬期においては、施工条件が特に厳しくなる場合があるため、事前に関係者と十分な打ち合わせを行ってください。
【7】著しく結露が生じるような場所では、塗膜の膨れ、はく離、白化、しみの発生につながる場合がありますので、使用を避けてください。
【8】塗り重ね時間は環境(温度、湿度、換気、風通しやすさ)や膜厚によって変わります。
【9】所要量は被塗物の形状、素地の状態、塗装方法、気象条件、希釈率等の各種条件により増減します。
【10】低温又は高湿度時には、乾燥が遅くなりますのでご注意ください。
【11】材料は使用前に内容物が均一になるように十分に撹拌し、開栓後は速やかに一度に使い切ってください。また材料を保管する場合は、無希釈の材料をしっかりと密栓してから直射日光を避けた冷暗所にて保管し、できるだけ早めに使い切ってください。
【12】陶磁器タイル洗浄用の酸が塗装面に付着すると、変色や溶解などの異常を生じることがありますので、これを防止するため、予め塗装面の養生を行ってください。
【13】シーリング材の上へ施工する場合、シーリング材の種類、材齢により、塗膜が密着しないことや汚染することがあります。
【14】サイディングボードなどの塗り替えで、下地・旧塗膜の劣化が著しい場合には、下塗りしてください。
【15】水性ミラクシーラーエコは、カチオン性のため、他の水性塗料が混ざるとゲル化することがあります。他の材料との混合や、刷毛、ローラー、エアレスなどの塗装器具の共用は避けるとともに、同じ洗い水での塗装器具の洗浄は行わないでください。
【16】公共建築工事標準仕様[新築・改装]につきましては、お問い合わせください。

■施工後の注意
本製品には揮発性の化学物質が含まれております。塗装直後の引渡し等において、化学物質過敏症やアレルギー体質の方への安全対策に十分留意してください。


壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

S