珪藻土やアメリカンフェンス、メッシュフェンス、ジョリパットが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
四国化成工業のバリューテラス
電動式トロウェル2

NSフロアハード
販売価格
3,780円(内税)
購入数
露出仕上げ可能床専用補修材
( 再乳化形粉末樹脂混入タイプ )
NSフロアハード 25kg
日本化成(株)

※送料:1袋につき 1,500円(税込)

荷姿 :25kg/袋
適用部位 :床・外床、住宅基礎立ち上がり
適用下地 :コンクリート、モルタル等
適用仕上げ:露出仕上げ、塗床
標準調合 :清水 約4.5リットル
標準塗厚 :2~5mm
標準施工面積:約 4㎡/袋(4mm塗厚時)

【NSフロアハードの特長】
NS フロアハードは、エチレン酢酸ビニル (EVA) 系再乳化形粉末樹脂を混合した露出仕上げ可能な床専用補修材です。
■ 仕上り色はコンクリート近似色であり、露出仕上げが可能です。
■ 耐摩耗性に優れ、人・車等の通る場所など強度を必要とする場所への露出仕上げが可能です。
■ 刷毛引き仕上げ・こて押え仕上げが可能です。
■ 一材型製品のため、缶・ボトル等の廃材が出ません。
■ 工場生産による均一配合のため、水練りだけで使用でき、品質管理が容易です。



【施工法】
〇下地の清掃
下地のぜい弱層・レイタンス・油分・汚れ等を研摩機または高圧洗浄機を用いて研摩除去し、健全なコンクリート面を露出させてください。
※NS フロアハードは設定塗厚が 2 ~ 5mm ですので、2mm 以上の塗厚を確保するように留意してください。

〇下地の不陸調整
下地乾燥後、不陸調整が必要な部分に NS ハイフレックス HF-1000 の 5 倍希釈液を刷毛で塗布し、以下に記したモルタルを用いて不陸調整をおこなってください。
不陸調整厚 5mm 以下の場合:NS フロアハード
不陸調整厚 5mm 以上の場合:NS ポリマーミックス #50
※NS フロアハードの塗厚が異なる場合、押えムラ・色ムラが発生しますので塗厚が均一となる様にしてください。

〇下地処理(吸水調整材塗布)
不陸調整材の硬化後、全面に NS ハイフレックス HF-1000 の 5 倍希釈液を刷毛でむらなく塗布してください。
※吸水の激しい下地の場合は、ドライアウトの原因となりますので、希釈倍率を厳守し、むらなく丁寧に塗布してください。

〇練混ぜ
NS フロアハード 25kgに対し水約 4.5ℓを加え、モルタルミキサーやハンドミキサー等でダマが残らないように十分に練り混ぜてください。
※強度低下の原因となりますので、標準調合を厳守してください。加水後の材料は夏季 40 分以内、冬季 60 分以内に使い切り、練足し、水を加えての練直しは避けてください。

〇塗付け
こて圧をかけて下地に擦り込むように塗り付け後、所定の厚さになるよう塗り付けてください。仕上げは金ごて仕上げ、刷毛引き等をおこなってください。
※浮きや割れの原因となりますので、「ガリッ」と擦ってから所定厚に塗り付けてください。
※1 回の塗厚は、標準仕様の塗厚を厳守してください。
※金ごて仕上げの場合は、「梨肌」程度の仕上がりとし、過度のこて押えは避けてください。
※色ムラの原因となりますので、こて押え仕上げは、上塗りと同時におこなって下さい。また、押え仕上げを行う際の過度の水打ちは避けてください。

〇養 生
降雨・強風あるいは周辺の他の作業により塗付け作業に支障をきたすおそれがある場合は、作業を中止してください。
※通風や直射日光等によりドライアウトが予想される場合は散水養生をおこなってください。
※白華や水溜りによる染みの原因となりますので、開放までは夏季 7 日、冬季 14 日以上の養生をとり、降雨・降雪等があたらないようにしてください。

〇 NSハイフレックス 4kgはこちら≫
〇 NSハイフレックス 18kgはこちら≫



注意マーク使用上の注意
■気温が3℃以下になる場合には、施工を避けてください。
■本品は既調合品です。指定材料以外の他の材料の混入は避けてください。
■練混ぜに使用する水は、水道水等の清水を使用してください。
■使用後の器具は速やかに水で洗浄してください。
■製品は製造年月日を確認し、3ヶ月以内を目安に使用してください。


本ページに記載された内容(データ・仕様・施工法等)は、資料作成時点で入手できた情報・データに基づいており、実際の現場での結果を確実に保証するものではありません。ご使用に際しては、適切な使用方法と安全対策に注意し、お取り扱いください。


NSフロアハード001

NSフロアハード002

-------------------------------------------------------------------------------

※日本化成(株)さんの「NSフロアハード」の動画はこちらでご覧になれます。
【NSフロアハード】仕上げ方法が出来栄えを左右する!
【NSフロアハード】駐車場の床や店舗の床に!!





壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

S