珪藻土や漆喰、メッシュフェンスが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
AICA ジョリパットα JP1000シリーズ
電動式トロウェル2

マサファルト(固まる土)
販売価格
1,080円(内税)~2,030円(内税)
購入数
カラーを選択してください。
お客様分類を選択してください。
当店売れ筋No.1 固まる土、激安人気商品!!





YouTubeで、「マサファルト」を使用し当サイトをご紹介頂きました。




 DIYでアウトドア パーティースペース作ろう!
【黒苺】ものづくり:固まる土「マサファルト」施工前の下地作り編
【黒苺】ものづくり:固まる土「マサファルト」施工完了編



販売価格 下記
(個別送料のかかる商品です。)

※ショッピングカートでは自動計算されません。
--------------------------
真砂土
法人・業者様   数量×(1,080円+送料)
福山通運支店止め 数量×(1,080円+送料)
個 人 様    数量×(1,950円+送料)

-------------------------
赤土・青土・白土・黒土
法人・業者様   数量×(1,170円+送料)
福山通運支店止め 数量×(1,170円+送料)
個 人 様    数量×(2,030円+送料)

(赤土・青土・白土・黒土は受注生産品となっております。)
--------------------------

別途送料
(送料別途・ページ下記送料表参照)≫



固まる土マサファルトはメーカーより直送商品の為、商品代引ができませんのでご了承ください。送料は別途必要です。

(注)必ずお読み下さい。
50袋を超えるご注文はお届け先の状況により配送できない場合や、大量のご注文の場合は通常の送料でお届けできない場合がございます。その際はご連絡差し上げますので、予めご了承ください。

26年7月より、ネットショップの普及により、運送便での個人宅宛のお荷物の送料が大幅に値上がりしております関係上、個人様からのご注文時の単価を大幅に値上げさせて頂いております。
法人様・業者様は従来の価格でご購入できます。
個人様からのご注文でもお届け先が法人・会社関係でしたら法人価格で対応させて頂きます。(業者様からの現場入れも業者価格での対応させて頂きます。)
また個人様でも福山通運支店止めでご注文頂きますと、法人価格で対応させて頂きます。その際、下記福山通運ホームページよりお近くの支店をお選び頂きますでしょうか。
また、個人宅への発送の場合は、1回の配送が300㎏(15袋)までとなってりますので、300㎏を超えるご注文になりますと、何日かに分けての分納になってしまいます。どうぞご了承下さい。
ご注文時に上記より、個人様、法人・業者様、福山通運支店止めかを選択下さい。
ご注文時に個人名でのお名前ですと、個人様扱い(福山通運支店止めの場合は個人様名で大丈夫です。)になってしまいますので、ご了承ください。
個人様、法人・業者様、福山通運支店止めでも送料は下記送料表のとおりかかってしまいますのでご了承ください。

福山通運 支店検索≫


「固まる土」で他社とお値段を比較頂ければこの安さがわかります。簡単施工で雑草対策を。DIYにも最適です。

固まる土、マサファルトは自然土を主原料とし自然環境に配慮したガーデニング資材です。自然土の質感と透水性・保水性を保ちながら、雑草の生育を抑えます。

関西地域は施工も承ります。(別途お見積り要)
施工のお問い合わせは、施工事例多数掲載の
【アイビの 壁・エクステリアリフォーム】へどうぞ≫



0.25㎡/袋(40㎜塗厚時)

作業に必要なマサファルトの袋数を量ります!

横幅cm縦幅cm深さcm
袋 ※あくまでも目安となります
重量物につき、別途送料がかかってしまいますので、下記表でご確認下さい。



【カラー】



【便利な固まる土・固まる砂「マサファルト」について】


乾燥真砂土を用い、無機系固化剤等を混合したプレミックスの舗装材です。
「マサファルト」は散水・転圧・養生することによって硬化し、固まる土が雑草の生育を防止します。
穏やかで温かみのある舗装材でありながら、「マサファルト」自身が保水性・透水性をもっていますので、
保水された水の蒸発による潜熱輸送で舗装表面の高温化(ヒートアイランド現象)や夏場の照り返しを緩和します。また、瓦礫を敷いた舗装とも異なり、固まる土によって排水溝への雨水の流れ込みを軽減し、土砂の流出や水たまりをできにくくします。「マサファルト」は、主成分に自然土を用い、固化剤・助剤等も無機系原料を使用しているため、非常に環境にも優しいです。
「マサファルト」は無機物で構成しており、第一種改良土として利用できます。


【施工前・施工後】

固まる土施工前

固まる土施工前


【施工例】

マサファルト(真砂土)マサファルト施工例21
マサファルト(青土)マサファルト施工例19
マサファルト(赤土)マサファルト施工例13
マサファルト(白土)マサファルト施工例7
マサファルト(真砂土)
マサファルト(赤土)
マサファルト(真砂土)
マサファルト(白土)
マサファルト(真砂土)
マサファルト施工例
マサファルト(真砂土)
マサファルト施工例



[マサファルト(固まる土)をご購入頂きましたお客様の声]
東京都 S様
固まる土は施工が簡単で容易に施工できました。
施工してから、雨の日も庭がドロドロにならず、見た目も土の自然の感じですっきりしたお庭になりました。

愛知県 I様
話題の雑草対策、固まる土を思いきって購入しようと思い、インターネットでいろいろと調べました。
固まる土は各社いろんな商品が出ており、どの商品にしようか迷いましたが、「アイビ快適建材ショップ」様に電話で他社メーカーとの違いは問い合わせさせて頂きました所、どこのメーカーの商品もさほど変わりはないという事、また担当の方が丁寧に施工方法等を教えてくれ、値段も圧倒的に安かったので購入する事に決めました。
送料が別途かかるという事でしたが、送料を含めても担当者が言って頂きました通り、一番安かったので満足しております。

福岡県 W様
マサファルトを施工してから、虫が減りました。蟻の巣も全部ふさがった為、庭からガレージに入ってくる蟻やダンゴ虫やミミズ、また雑草がなくなった為に蚊も激減しました。ゴキブリも減る事を期待しております。
虫嫌いな私にとってはとても快適に過ごせるようになりました。

高知県 Y様
固まる土を急に必要になり急いで注文しましたところ、振込もしていないのにすぐに送ってくれ、翌日に届きました。
対応の早さに感謝しております。

茨城県 U様
素人に固まる土の施工できるのかととても心配しましたが、毎回草むしりをする大変さを考えると購入しておこうと思い購入しました。年寄りの私にとっては重労働でしたが、真夏に草むしりの大変さより、夏になる前に一度大変な施工すると何年かは草むしりしないで良いと考えると頑張って施工する事ができました。
マサファルトを施工してから全く草は生えてこず、ほっておけるのでかなり助かっております。

長崎県 N様
水をかけるだけで固まるの魔法の土とよく聞きましたので、一番安かったアイビ快適建材ショップさんで50袋購入しましたが、我が家は家が高台になっており、門から庭まで階段があり距離もありますので運送屋さんに庭まで運んでもらおうと思っていたのですが運んでくれず、残念でした。

青森県 A様
固まる土マサファルトのような商品での作業は、男性がするものと思い込んでおりましたが、問い合わせさせてもらった所、女性がご自身でDIYで施工されているという方も増えているという事で「マサファルト」を購入し、施工しました。女性なので、20�のマサファルトを撒くのは少し大変でしたが、撒いてしまえばマサファルトをならして水をかけると言っただけで本当に簡単でした。

千葉県 N様
インターネットで固まる土を検索、探して御社と他社を比較しましてもかなり安かったので、商品的に問題があるのかと問い合わせしましたところ、親切に対応してくれましたので試しに5袋購入してみましたが、以前ホームセンターで購入した商品よりも固まり具合が良かったのと、土の質感が良かったです。

山口県 M様
マサファルトはカラーが5色あるという事で5色ともそれぞれ購入し、庭をカラーリング感覚で色を使い分けてみました。
草も生えずに、今までとは別空間のように変わり、満足しております。

大阪府 T様
何よりハエ、蚊、訳のわからん虫が減りました。今度は裏の草がボウボウの空き地にも施工したいのですが、面積が広い為「アイビ快適建材ショップ」様で施工をお願いはできるのでしょうか。

静岡県 O様
何度も購入させて頂いておりますが、サイトのシステム上らしいのですが、購入時に実際はかかってくるのに送料が0円と表示されるのは残念です。ご購入時に正しい送料を表示して欲しいです。

埼玉県 H様
実際のカラーと質感を見たかったので購入前に無料でサンプルを送って頂き、納得できてから購入できた事に大変満足しております。妻と二人で作業したので思ったより簡単に早く終わりました。これから草が生えてこないと考えるとウキウキします。

兵庫県 T様
固まる土の作業中に突然のゲリラ豪雨に合い、大変な目に合いました。作業途中に中断し為、雨が止んだ夜はあまり分からなかったのですが、翌日朝見てみると、マサファルト表面がボコボコになっており、ひどい状態で固まってしまいました。仕方がないので、上から再度施工しましたがかなり余分に使ってしまった為、予定外の購入でもったいなかったです。




[固まる土 マサファルトの特長]

■しつこい雑草防止
マサファルトは散水・転圧することにより硬化し、雑草の生育を抑え、キレイなお庭を維持します。雑草は種子を飛ばして増えますが、固まる土によって地表に強度がある場合は種子が根を下ろせない為、種子が生育できない環境になります。

■ヒートアイランド対策
穏やかで温かみのある舗装材でありながら、「マサファルト」自身が保水性・透水性を持っていますので、保水された水の 蒸発による潜熱輸送で舗装表面の高温化(ヒートアイランド現象)や夏場の照り返しを緩和します。

■ヌカルミ・泥はねの防
瓦礫を敷いた舗装とも異なり、固まる土で排水溝への雨水の流れ込みを軽減し、土砂の流出や水たまり・ドロドロ・嫌なドロハネを防止して快適空間を作り出します。

■環境にエコ
固化材などの無機質で構成しているので環境に負担をかけない地球にやさしい製品です。

■薬剤を含まない 安全・安心
国産の自然土を原料に使用した農薬や薬剤を含まない、無機系の固化剤・着色剤を用いているので安全品質。適度な弾力があるので足への負担も軽減されます。

■選べる5色
天然石(自然石石粉類を含む)を使用した選べる5色のバリエーションで使用場所に合わせて選べます。自然な質感とカラーを出すために、自然土本来の持つ色に調整しています。

■プレミックスで施工し易い
マサファルトは乾燥真砂土と無機系固化剤を混合したプレミックス(既調合)の舗装材です。現場での混合は不要。仕上がりは均一に奇麗に仕上がります。
転圧機などがなくても施工可能です。また、狭い通路や庭の一部などでも施工できます。


固まる土施工用途



固まる土 マサファルト施工方法

☆簡易散水工法

固まる土施工方法1 固まる土施工方法2 固まる土施工方法3

施工手順
①施工場所の整地

草木やその根などをを除去します。(草の木の根から除去。→根が残っていると根から草が成長しマサファルトを割って出てくる可能性があります。)

②不陸の調整・転圧
舗装・コンクリートの場合は必要に応じて砕石を敷き、路盤の不陸調整・転圧などを行い十分に強い地盤を作ります。
土の場合は施工場所にあわせてコテやローラーなどで不陸の調整・転圧します。


③敷き均し
施工厚を確認し、マサファルト(固まる土)を均一に敷き均します。
必要に応じて転圧します。(標準4cm厚でマサファルト1㎡当たりの使用量は、約4袋)



固まる土施工方法4 固まる土施工方法5 固まる土施工方法6

④1次散水
噴霧器等で平均にマサファルト表面が濡れる程度散水します。
この散水で仕上げ面が出来上がりますので、目の細かいもので散水します。


⑤2次散水
1次散水から1~2時間後、マサファルトが冠水しない程度にたっぷりと散水します。(標準4cm厚でマサファルト1㎡当たりの散水量は、約7L)

⑥養生
そのまま固まるまで約1日以上養生してください。

※注意事項
・冬季の使用について気温5℃以下のときは固まる土の施工を中止してください。
・ホースやバケツ等でのマサファルトへ多量散水は材料流出の原因になりますので行わないで下さい。
・自動車などの重量物は固まる土の施工面の上に乗せないで下さい。タイヤ等に圧がかかり劣化を早めてしまいます。
・散水後の固まる土施工面には触れないようにしてください。
・夏季の施工時は散水を十分に行って下さい。散水が不足と思われるときは追加散水してください。表面が固まっても中まで水が浸透しなければ雑草対策としては不十分です。



☆散水転圧工法

①施工場所の整正
草木やその根等を除去します。(草の木の根から除去。→根が残っていると根から草が成長し、固まる土を割って出てくる可能性があります。)                                         
②下地の調整・転圧
砕石を100mm以上敷き、転圧機を用いて締め固め十分に強い地盤を作ります。

③敷き均し転圧
敷き均しさは、式厚を数回に分けてプラコテで転圧しながら、マサファルトを施工厚まで敷き均します。
ローラーを使用する場合は、とんぼ等を用いて敷き均し、ローラーで転圧をかけます。
荷重が大きく材料が逃げる場合は、コンパネなどを敷いた上から転圧をかけて下さい。
固まる土にムラが出来た場合は、プラ鏝などで直して下さい。押えた面を刷毛やほうきなどで軽く荒らして仕上ます。

※転圧下がり分及び排水勾配を考慮してください。
※固まる土の施工面に上がる場合は、施工面を荒らさないように注意してください。
※転圧が不十分な場合、散水後転圧時に材料の下がりが発生し、表面の凸凹やひび割れなどの原因となります。


④1次散水
じょうろなどで固まる土表面が平均に濡れる程度の水を、冠水や材料流失しないように数回散水します。

⑤散水後転圧
1次散水の水が引いた直後に、マサファルトでコテでしっかりと転圧をかけます。
ローラーを使用する場合も同様です。転圧のムラが出来た場合は、プラ鏝などで叩くようにして直して下さい。


⑥2次散水
散水後転圧を追いかけるように2次散水を開始します。このとき、転圧した面を壊さないように数回に分けて散水します。
※散水方法は、表面に水が浮く手前で散水を止め、水引を確認してから再度散水を繰り返し、所定の水量まで散水します。また、広い面積の場合は、移動しながら散水します。


⑦養生
そのまま固まるまで3日以上養生してください。
夏季は、散水養生を2日以上行ってください。冬季は、マット養生してください。


固まる土散水転圧工法
マツモト産業

※注意事項
・固まる土マサファルトはコンクリート下地には、絶対に施工しないで下さい。
・固まる土は天然の材料を使用しているため、ロットにより多少の色違いがあります。
・簡易散水工法は、ポロポロと表面がとれることがあります。
・冬季の使用において、気温5℃以下のときや凍結が予測されるときは、施工を中止してください。
・ホースやバケツ等での多量散水はマサファルト流出の原因になりますので行わないでください。
・自動車などの重量物は固まる土施工面の上に乗せないでください。
・セメント系の固化剤を使用しているため、白華する場合があります。
・散水量が不足していると、硬化不良をおこしますので、施工時は散水を十分に行ってください。
・樹木の成長や地盤が下がると、固まった土にひび割れや陥没が発生する場合があります。
・緑石の境界などで、隙間ができた場合は雑草が発生する場合があります。
・マサファルトは、セメントと同様に保管し、開封後はお早めに使用して下さい。



固まる土、マサファルト施工時の注意点
マサファルトは雑草の抑制(雑草防止)を目的とした製品で、土の質感や歩きやすさに重点を置いています。コンクリート舗装のように固まるものではありません。コンクリートのように固まる事を意図しておりませんので、「表面がぽろぽろとする」「擦ると少し削れてしまう」事や表面の色褪せ色ムラは正常な範囲内であっても発生します。
また、マサファルトの特徴でも有る保水性により冬季に凍害を受ける場合がございます。
マサファルトに使用されている固化材がアルカリ性の為に水分が多い場所などでは、表面にコケなどの発生を受けやすくなります。


マサファルト 送料表
(1袋当たりの送料です。)
マツモト産業送料表



※ショッピングカート内では自動計算されません。正しい金額は後ほどメールにてお知らせいたします。





壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

S