珪藻土や漆喰、メッシュフェンスが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
AICA ジョリパットα JP1000シリーズ
いのししくん(獣害用フェンス)

ラストンハード
販売価格
11,550円(内税)
購入数
セット
カラーを選択してください。
ラストンシリーズ
天然石透水性舗装材
畑中産業(株)

関西地域は施工も承ります。(別途お見積り要)
施工のお問い合わせは、施工事例多数掲載の
【アイビの 壁・エクステリアリフォーム】へどうぞ≫



ラストンハード(1分石+細骨材)
標準塗り厚:5mm
塗り面積:1.5㎡
(駐車場対応)

毎日通る場所だから 安心できる舗装材を選びたい
透水性に優れているので水たまりの心配が軽減
VOCを含まない、人と環境に優しい舗装材です



【ラストンの特長】
VOCを含まないウレタン樹脂を使用し、人と環境にやさしい素材です。
硬化した樹脂は食品衛生法に合格しておりペットにも安心です。
無黄変型樹脂の使用で紫外線による変色は起こりません。

ラストンハード(駐車場対応)
細粒子骨材を混合することにより、駐車場にも使用できる強度・耐久性に優れた商品です。





ラストンシリーズの透水性



(1)透水性のない下地の場合は、水の流れる程度の軽い水勾配を付けて下さい。


(2)四方を囲み逃げ水が出来ない場合は、施工面積により水ぬきを設けてください。


【ラストンハード カラーバリエーション】

※印刷物のモニター表示のため実際の色調と異なる場合があります。


【施工手順】
1. 下地の最終点検

下地に付着している、ゴミ・ホコリ・油 等を完全に取り除き、十分に乾燥させ、クラック・不陸(凹凸)がある場合、セメントやモルタル等で補修してください。


2. プライマー塗布
塗布量0.2kg/㎡ 塗布します。(乾燥状態になれば施工可能です。)
前日に塗布しておきますと、翌日の朝から施工できます(ただし必ず塗布面の確認と清掃を行って下さい)。プライマーは黄変しますので施工場所以外には絶対に塗布しないようにご注意ください。


3. 練り混ぜ
骨材A・Bを投入し、空練り後バインダーを投入してしっかり練り混ぜて下さい。

ポイント
容器の底や淵、プロペラに付着したバインダーをヘラ等ですくい取り、再度ダマが無くなるまで撹拌して下さい。
※撹拌ムラ防止のため、必ず行ってください。

注意
※撹拌時間を時間を一定にして下さい。
※ハンドミキサーで練る場合、金属容器で練ると黒く変色するおそれがあります。
※白っぽい石は、特に黒くなりやすいです。


4. 施工
混練りした骨材を施工面に配り、金鏝で仕上げます。鏝に樹脂が付着し塗りにくくなってきたら、灯油を含ませたウエス等で樹脂を拭き取りながら作業を進めて下さい。


5. 養生
施工直後は雨や夜露を避け、車の乗り入れは72時間後を目安として下さい。



【施工上の注意】
1. 下地は平滑で乾燥し清掃して下さい。
2. 気温が5℃以下の場合は施工しないで下さい。
3. プライマー施工後2時間以上48時間以内に施工して下さい。
4. プライマーは黄変しますので、プライマーに使用した容器や刷毛は、石を配る時やコテ洗いには絶対に使用しないで下さい。
5. 骨材とバインダーは濃度が均一になるようにしっかり混ぜ練りして下さい。
6. 施工完了後は必ずブルーシート等で養生して下さい。
7. 混ぜ練り容器(船やミキサー)の壁や底に付着したバインダー量の多い部分は使用しないで下さい。(白い泡が出ることがあります。)
8. 使用済みの道具類はラッカーシンナー等で洗浄して下さい。

【その他の注意】
・材料は濡らさぬように保管願います。濡れた石では施工できません。


畑中産業(株)さんの
ラストン施工動画はこちらです。≫
ラストン施工動画バージョン2はこちらです。

-------------------------------------------------

〇モルタルミキサーのページはこちら≫
〇バンドミキサーのページはこちら≫
〇バケツ・舟・桶のページはこちら≫


-------------------------------------------------

壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

S