珪藻土や漆喰、メッシュフェンスが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
AICA ジョリパットα JP1000シリーズ
電動式トロウェル2

スーパータッチ 20kg
販売価格
8,280円(内税)
購入数
内装用下地材
スーパータッチ
(株)丸京石灰









スーパータッチ

「安定した仕上げ」のための漆喰専用下地材。
内装用下地材(砂漆喰ベース)
用途:主にせっこうボード用下地材
原料:消石灰/石灰砂/海藻のり/水溶性樹脂/植物繊維/化学繊維/普通セメント
単位・荷姿:20㎏紙袋入
標準塗り厚:1.0mm
標準使用量:12 ㎡/袋
日本漆喰協会化学物質放散基準 合格第 1617 号
※練り置き不可

●キレイな仕上がりは下地から
せっこうボードの壁にシーラーや薄塗りの下地材だけで漆喰を塗るのは強度も機能も心配なものです。それ以上に、仕上がりに下地の影響を受けやすいものです。
スーパータッチが作るのはしっかりとした下地。従来の漆喰に砂と、微量の樹脂とセメントを加えてせっこうボードへの接着力を与えています。また、同社の色漆喰「和楽美」の安定した仕上がりを求めて開発していますので、上塗りの漆喰の水保ちも良好です。

●パテもシーラーも使わない。
目地処理や釘アタマ処理にも固練りした本材を。せっこうボードに直接付着するのに加え、程よい水馴染みをするので、ボードにも砂漆喰にもシーラーは必要ありません※1。 極力化成品の使用を控えたい現場での健康配慮にも最適です。
(※1 切断加工部などのせっこう露出部を除く。)

●F☆☆☆☆越える、安心の漆喰品質
外部機関での検査を行うとともに、日本漆喰協会が定める化学物質放散基準に合格している数少ない漆喰専用下地材。F☆☆☆☆の基準より、はるかに安全な建材であることが証明されています。


●壁面せっこうボードへの施工仕様
1 素地確認
1.1 せっこうボードが貫や胴縁に455mm 以内の間隔で固定されており、固定釘またはビスの間隔が周囲100mm以下、受け木の上150mm以下であること。
※ せっこうボードが接着工法、直張り工法である下地への施工は避けること。
1.2 以上を踏まえ、素地となる板がしっかりと固定されていること。
※ 下地の動きがないよう、施工前に工務店や大工との打ち合わせを十分に行うこと。

2 養生
2.1 柱など、チリ廻りの養生をマスキングテープなどで十分に行うこと。
※ 木材にスーパータッチや漆喰が付着するとアルカリの影響で変色させてしまう。

3 素地調整
3.1 現地施工により石膏が露出している目地がある場合はシーラー処理を行うこと。
3.2 部材の取り合いや設計上の都合で合板の上などにも施工の必要がある場合には、アク止めシーラーなどの処理を行う。
3.3 石膏下塗りへの施工の際はその材料を完全乾燥させた後、シーラー処理が必要。(※おっかけ禁止)

4 目地処理下地処理
4.1 目地の凹部にはパテは用いず、固練りしたスーパータッチを使用する。
4.2 目地部の伏せ込みには、寒冷紗や左官用メッシュテープなど(幅50mm以上)を使用する。
4.3 目地の挙動が懸念される場合は伏せ込みを2重にするなど、入念に処理を行う。
 例)50mm 幅の上から100mm幅など。
4.4 振動を受けやすい開口部周辺や入隅、ぶつかり易い出隅などにも寒冷紗(幅100mm 以上)を施すこと。
※ せっこうボードと合板など、異種の素材の取り合いがある場合、ひび割れが起きやすいので入念な処理が必要。サッシやドアの角部周辺などは特に割れやすい傾向にある。

5 スーパータッチ塗り付け
スーパータッチ
5.1 1袋20㎏。 1.5mm 厚の施工で12㎡の施工が可能。
5.2 下付け→上付けの順で平滑に仕上げること。
5.3 原料に普通セメントを使用しているため、練り置き不可。継ぎ足し不可。
5.4 調合後、夏季 1.5 時間、冬季 2 時間以内に使い切ること。

6 乾燥養生
6.1 スーパータッチは数日間、完全に乾燥させること。(※おっかけ禁止)
6.2 完全乾燥後、丸京石灰の漆喰を施工する場合、シーラー処理は不要。
※ 完全に乾燥させると漆喰施工に最適な水引き具合となるよう調整しているため。

その他については、日本建築学会 建築工事標準仕様書 JASS15 に準拠のこと。
※上記は丸京石灰が推奨する標準的な施工仕様です。


この商品を買った人はこんな商品も買ってます


Gメッシュテープ(ファイバーテープ)

上塗用 ねりしっくい

和楽美


壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

S