珪藻土やアメリカンフェンス、メッシュフェンス、ジョリパットが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
AICA ジョリパットα JP1000シリーズ
いのししくん(獣害用フェンス)

クイックウォール
販売価格
6,820円(内税)~15,760円(内税)
購入数
セット
カラーを選択してください。
速乾性厚塗り壁
クイックウォール
四国化成建材(株)

石膏を主成分とすることで、凹凸の深い厚塗りの模様付け壁が短時間で施工できます。豊富なカラーバリエーションで各種店舗から住宅内装まで幅広くご使用いただけます。


基材
上記3点セット
(基材1袋+エコ美ウォール耐水タイプベース液1袋+SKセレクトカラー1袋)
 ※WP800・WG900は、SKセレクトカラーが付きません。

主 成 分:焼石膏
標準塗り厚:3.0mm(模様付けにより異なる)
標準塗布面積:6.6㎡/袋(基材1袋+エコ美ウォール耐水タイプベース液1袋+SKセレクトカラー1袋)
正味質量 :基材 20kg/袋、エコ美ウォール耐水タイプベース液 2,000g/袋、SKセレクトカラー 150g/袋
標準加水量:11.0リットル/袋
適応下地 :石膏ボード(※1)、ボード用石膏プラスター(※2)、中塗土(※1)
※1・下地処理が必要です。
※2・汚れがひどい場合はジュラックスシーラーB(別売)で処理が必要。
・耐水性はありますが、内装専用です。屋外への施工はできません。

着色にはエコ美ウォール耐水タイプを使用。凸凹感のある美しい模様付け壁が一日で仕上げられます。
  


【カラーバリエーション】
基本色 75色・ メタリック色 88色
エコ美ウォール耐水基本色

パール色  15,760円(No.800は14,800円)税込
ゴールド色 15,760円(No.900は14,800円)税込

※WP800・WG900は、SKセレクトカラーが付きません。

エコ美ウォール耐水パール色

エコ美ウォール耐水パール和風色

エコ美ウォール耐水ゴールド色エコ美ウォール耐水ゴールド色


【模様付けバリエーション】
クイックウォール模様付け


クイックウォール水まわりクイックウォール手入れ



【 施工方法】

クイックウォール石膏ボード クイックウォール目地処理

クイックウォール基材塗布クイックウォール着色


●目地処理
・ カット目地がある場合は、予め目地部に「ジュラックス シーラーB」を塗布してください
・ 「J-ソフトファイバーテープ」を目地部に貼りつけた後、「SK速乾パテ」でパテ埋めし、十分に乾燥させてください。
(乾燥時間:夏期1時間以上、冬期2時間以上)

●「クイックウォール基材」の混練り
・ 標準加水量 11L/袋
・ 錆の出ない容器に標準加水量の9割(10L)を入れます。次に「クイックウォール基材」を入れ、リシンマザールで3~5分ダマが無くなるまで混練りします。
・ 最後に残り水(1L)を加えて粘度を調整します。
※ 1回に練る量は、1時間以内に使い切る量を基準とします。
※ 可使時間は1時間です。混練りした材料は1時間以内に使い切ってください。
※ 水の入れ過ぎは「エコ美ウォール」の接着不良、目地ヤセの原因となります。
※ 混練りした材料は使いきり、練り足しはしないでください。

●「クイックウォール基材」塗布と模様付け
・ 3mm厚で塗布します。薄塗りは硬化不良(ドライアウト)や目地ヤセが生じる場合があります
・ 模様付けは塗布後30分以内に行ってください。
・ ローラーを使用する場合は、塗面に軽く霧吹きするとスムーズに行えます。またローラーに付いた塗材は、その都度水で洗い流してください。
・ 平滑に仕上げる場合は、仕上げ鏝で1~2回程度押さえて仕上げます。過度の鏝押さえは「エコ美ウォール」との接着不良の原因となりますので避けてください。
・ 模様付け完了後、3時間以上養生します。
※ 角張った鋭利な模様は、衝撃で破損する場合があるので避けてください。
※ 直射日光や強制乾燥による、塗面の急激な乾燥は避けてください。
※ 乾燥時間が短いと「エコ美ウォール」との接着不良を起こします。必ず3時間以上養生してください。

○模様付け用 パターンローラーはこちら≫

●「エコ美ウォール(耐水タイプ)」塗布
・ 「エコ美ウォール(耐水タイプ)」をローラー、刷毛等を使用して塗布します。
・ 2回塗りを標準とします。一度全面に塗布し、表面が乾燥してから再度塗布して均一に仕上げます。
・ 乾燥時間は一昼夜が目安ですが、塗面へのシール類の貼り付け、激しい摩擦、水洗浄を行うと、「エコ美ウォール」が剥がれる場合があります。このような場合は一週間程度経過してから行ってください。
・ 詳しくは「エコ美ウォール」の施工要領書をご参照ください

■ 使用上の注意
・ 本品は内装専用です。直接雨の掛かる外部や、風呂場、地下室など湿気の多い場所への施工は避けてください。
・ きれいな容器、水、撹拌機を使用してください。
・ 施工後、気温が0℃以下になる恐れがある場合は施工を避けてください。
・ 製品の変質を防ぐため、直射日光の当たる場所、高温・多湿、低温の場所や、床、壁面に直接に接するような保管は避けてください。
・ 指定された材料以外の混合や使用方法は避けてください。



※詳しい施工要領・取扱説明書等は
四国化成のダウンロードサービスをご利用ください。≫

壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

S