珪藻土や漆喰、メッシュフェンスが安いアイビ快適建材ショップ

twitter

facebook

アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます
アイビ快適建材ショップへご来店ありがとうございます!
当ショップでは珪藻土や漆喰(しっくい)などの塗り壁や左官材料・建築材の総合商社として多彩な商材をご提供しております。
通販ネットショップを通じて豊富な品揃えと常にお客様の立場に立って考えたサービスを追及しております。
  • 選べるお支払い方法
    • クレジットカード結成
    • 銀行振込
    • 商品代引
    • コンビニ決済
  • クレジット決済可能
    • VISA
    • ダイナースクラブカード
    • MasterCard
    • JCB
    • アメリカン・エキスプレス
  • yahoo!ウォレット
    BtoB取引におきましてはYahoo!ウォレット決済はご利用できません。予めご了承ください。
  • Amazonpay利用できます
いらっしゃいませ!ご訪問頂きましてどうもありがとうございます。
私がサイト管理者の中田勇輝です。
アイビ快適建材ショップ サイト管理者の中田勇輝
インターネットでのやりとりですが、お客様への感謝の気持ちを忘れず、誠心誠意をもって対応致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
メルマガ登録
四国化成工業のバリューテラス
いのししくん(獣害用フェンス)

外床レベラーG(屋外用速硬・速乾型 )
販売価格
3,930円(内税)
購入数
屋外用速硬・速乾型 セメント系セルフレベリング材
外床レベラーG 25kg
MUマテックス(株)(宇部興産建材)

関西地域は施工も承ります。(別途お見積り要)
施工のお問い合わせは、施工事例多数掲載の
【アイビの 壁・エクステリアリフォーム】へどうぞ≫



外床レベラーGは、屋外床工事において省力化・平面精度向上が図れる速硬・速乾タイプの下地調整用セルフレベリング材です。
屋外用途で水勾配にも適用可能なセルフレベリング材(床・溝兼用)!
速硬・速乾タイプの張物・ウレタン系塗膜防水材の下地調整材!

別途送料
送料別途・ページ下記送料表参照

※ショッピングカート内では自動計算されません。


[外床レベラーG 標準施工厚・施工面積]
3~50mm
塗り厚:10mm 約1.6㎡
塗り厚:20mm 約0.8㎡


○専用プライマーはこちら UプライマーG


[外床レベラーGの特長]

●速硬性・速乾性
養生期間の目安は下表の通りで、工期の短縮が図れ、緊急工事用にも適用可能です。硬化が早く、施工中の急な降雨の影響を受けにくく、冬期でも即日開放が可能です。(標準期では施工後4時間程度で歩行可能です。)
[養生期間の目安]



●適用仕上げ材
張物・ウレタン系塗膜防水材の下地材として適用が可能です。

●勾配への適応
水勾配床の施工が可能です。



●仕上り精度
流動性とチクソ性を組み合わせた材料で、鏝・トンボ跡のなじみが良く、高い平面精度が得られます。

●作業効率
流し込み~均すだけで施工が可能であり、塗付け材(左官用補修材)に比べ作業効率が大幅にアップします。


[外床レベラーGの用途]
・屋外の張物、ウレタン系塗膜防水材の下地調整材
・マンション、学校などの開放廊下、バルコニー、テラス等の床、溝の下地調整
・水勾配床の下地調整



[外床レベラーG 施工方法]

①下地処理
外床レベラーGの作業に入る前に以下の点に充分注意し調整して下さい。
・雨打たれ等のコンクリート脆弱部分は、取り除いて下さい。
・レイタンス、油脂など接着を阻害する異物は、完全に除去してください。
・流出の恐れのある隙間はあらかじめモルタルで埋めて下さい。
・施工面を掃除機などで充分に清掃し、ホコリを取り除いて下さい。。

②プライマー処理

・施工前日に、気泡防止・接着力増強のためUプライマーGの希釈液をデッキブラシ・ハケ等で擦り込むように所定量を充分塗布して下さい。
※金ゴテ押さえ下地(防水下地程度の面精度)は3倍希釈液を1回塗布で施工できます。



③混練り

・混練り水量は、水道水6.3L/袋以下で使用して下さい。
・勾配をつける場合は、5.8~6.3L/袋の水量を目安に調整して下さい。
(混練水量は、 勾配や施工厚が大きいほど少なくなる傾向にあります。)
・ハンドミキサー(600回転/分以上)またはSL専用ミキサーを使用し、3分間以上撹拌してください。


④流し込み

・外床レベラーGを目標に流し込み、鏝やトンボで均して下さい。
・流し込み後、直ちに均し打ち継ぎ・仕上げを行い、打設終了まで連続的に行って下さい。(混練り後、長く放置すると硬化が始まり、流動性が低下しますので、素早く仕上げるのがポイントです。)


⑤養生

・極度の風雨、直射日光にさらされた場合、プラスチック収縮ひび割れの発生など所定の品質が確保されないことがありますので、養生対策を行って下さい。
・初期養生期間中の重作業や振動を加えることは避けて下さい。
・張物、塗膜防止施工は、外床レベラーG打設から60日以内に行って下さい。


⑥その他
・白華が発生した場合は、乾燥後にポリシャーなどので取り除いて下さい。
・気泡(ピンホール)や打ち継ぎの不陸が発生した場合は、ポリシャー等で凸部を削り取り、凹部をセメント系補修材で処理して下さい。
・下地の水分はプライマーの浸透・接着を阻害しますので、コンクリートの乾燥を確認して下さい。
・コンクリート養生期間は成分により接着を阻害しますので、コンクリートの乾燥を確認して下さい。
・コンクリート養生材は成分により接着を阻害するものがありますので、使用の際はお問い合わせ下さい。



外床レベラー010

注意
製造日より2ヶ月以内に使用してください。
・貯蔵保管はセメントに準じて湿気を避けてください。
・セメント、珪砂など、他の材料を加えないでください。
・気温5℃未満及び35℃超の条件での施工は、避けてください。
・取り扱いの際には手袋、長靴、保護メガネ、防塵マスク等の保護具を着用してください。
・吸入した場合:新鮮な空気の場所に移動し、水又は温水でうがいをしてください。
・目に入った場合:清浄な水で15分以上目を洗浄した後、直ちに眼科医の手当てを受けてください。
・皮膚に付着した場合:汚れた衣服や靴を脱ぎ、付着した部分を水又はぬるま湯で洗い流してください。
・飲み込んだ場合:水で口の中を洗い、直ちに医者の診断を受けてください。
※本製品は下地調整材ですので、仕上げ用途には使用できません。



【外床レベラーG(速乾型) 送料一覧表】
(1袋あたりの料金です。)
送料表25

※ショッピングカート内では自動計算されません。正しい金額は後ほどメールにてお知らせいたします。

壁・エクステリアリフォーム 関西エリア地域密着

S